三浦半島を走る
明日もまだ休みという貴重な連休。横須賀在住のMさんの先導で三浦半島を走った。Mさんは最近毎日が日曜日という身分になられて、下見は十分すぎるほど。天候も薄曇り、最悪カンカン照りを覚悟していたので、これも日頃の行いがよいからだろう。
スタートは京急馬堀海岸駅。そこから海岸線に出て観音崎を回る。ぼたぼた汗が流れ出す。灯台の下あたりでアミノバリュー500mlの2本目がなくなる。浦賀に出て「浦賀の渡し」でショートカット。ペリー記念館で記念撮影。海岸沿いに走って久里浜へ。久里浜アルコール症センターと名前が変わった久里浜病院の前を通過する。なだいなださんが働いていたところ。
海岸は海水浴客でいっぱいでバーベキューの煙が立ち上る。バーベキューを横目にみながら、三浦海岸まで約18kmの行程だった。
走り終えて、三浦海岸の「Mahoroba Minds」というリゾートマンションの温泉へ。入浴料1000円はスーパー銭湯愛好者としてはちょっと高く感じる。温泉はナトリウム泉ということでかなりしょっぱい。色合いも少し黄色がかっていて塩ラーメンのスープのよう。浴槽は一つで露天風呂もなくこれではスーパー銭湯に遅れをとるぞというのが正直な感想。
その後の宴会は駅前の「養老乃瀧」。ご当地バージョンのマグロ尽くしを堪能したが、先達のMさんが完全に酔いつぶれ。はたして帰宅できたであろうか、ちょっと心配。
| 固定リンク
コメント